■1■
ユニット棚をつくること
にしました。
■2■
材料を見に行きました。
■3■
プロトタイプつくり始め
ました。
■4■
見通しがついたので、
材料を買い出しに。
■5■ 1010up
棚の設置場所はどこ?
■6■
1号機・2号機ができた
■7■ 
3号機・4号機が進行中
5号機が完成。
■8■ 
6・7・8号機が進行中
4.見通しがついたので、材料を買い出しに。
ロの字ユニットをひとつ作って(夫が)、一度置いてみました。
柱間の幅は設計図では780mmなのですが、実際は施工による数mmの誤差や、天気によって
木がふくれたりするので、すべて同じサイズで作れないところが痛いです。

夫・作のロの字型ユニット棚。
幅780×奥行240×高さ400mmです。
この上に、コの字型ユニット(高さ350mm)
が2段きて一組になります。
比較的、安価な集成材(スギ)を買いましたが、
無垢板の寄せ集めのようで、触り心地は床材の
スギ無垢板同様に、やわらかく、少し赤みがか
っています。
なんとなく愛着のわく感じ。

またまた草津市内のディオワールドにて、材料
を買い占めてきました。文字通り、買い占めで、
このサイズのスギ集成材は、店頭では在庫切れに
近い状態(一部、ソリがひどくてはねたヤツは棚
にもどした。←悪人?)
写真は、指定サイズにカットしてもらったあとの
状態です。ワゴンの下の段まで木材でいっぱい。

クルマに積み込んでいきます。わが家のレガシィ
は荷物がいっぱい載るので好きです。後部座席に
も木材がいっぱいになりました。
でもこれって、どっちかというと、クルマが写真
の中心だなぁ・・・