躯体編
2003/10/04(土)ハレ アンカー
上左:配管の一部が基礎に埋め
込まれています
上右:アンカーボルト用の穴を
テープで養生しています
下左:現場の風景
下右:アンカー穴アップ!
2003/10/07(火)ハレ/クモリ 足場
朝に見に行くと、足場が組まれていました。前日、雨だったので
心配していたのですが、頑張ってくれたみたいです。
2003/10/08(水)ハレ/クモリ 建て方
8日の朝一番に現場に行きま
した。実際の建て方は7日に
行われました。私は見れなか
ったのですが、夫の話では、
近所の方やいろんな人たちが
見に来てくれていたそうです
(私の実家の父も職場が近い
ので来てくれたそう)。
前知識なしで見ると「なんじゃ
これ?筋交いもナシに手抜き
工事では!?」と思われたの
では、とちょっと心配ですが
この基礎をみたら十分でしょう
左:作業前の大工さんと、現場のUNOさん(真ん中)。いつもお世話になっています。
右:7日の夜に現場に降り立つと、とたんに木の香りが迫ってきました。木造ならではの特権!
←棟上げの様子はこちらから
 ご覧ください!
2003/10/09(木)ハレ 建方/構造合板
平日ながら、朝少し時間をもらって、現場見学しました。
柱はおおかた立ち、ホームコネクターという金物を調整しながら
接着しているようです。壁の構造合板が張られはじめました。

上左:構造合板は、きれいなところが内側にでるようになど配慮
を頂いています。
上中:正面から/上右:金物にボンドを注入、接着し強度アップ
中央左/右:側面(西)から見たところ。柱が等間隔にキレイに
ならんでいます
下左:建物の南西から見上げた様子
2003/10/10(金)ハレ 構造合板
シートで隠れていて見えないの
ですが、西側の構造壁ができて
ました。
左:南側から見上げたところ
中:将来、片持ちでトイレが
入るスペースです。

右:構造合板を撮ってみました
2003/10/11(土)ハレ 木工事
今日のメインは階段工事だった
のですが、木工事もされていま
した。

上左:1階から2階を見上げ
たところ。2階の天井高は高い
です(実際には床がはられて、
吹き抜けではありませんが)
上中:だいぶ空間らしく
上右:片持ちトイレの枠です
下左:東西の壁と、天井の構造
合板はられました。
下中:壁に貼られた板はなんだ
ろう???
2003/10/15〜18ハレ 床(構造合板)/窓サッシ
こちらもいつの工事かわからず

左:通気窓のサッシのみが入っ
ていました。ここにすりガラス
が入り、手前に白い枠の網戸が
入ります。1階は床から700
上がり、2階は床面に合わせて
設置。

右:床の構造合板が張られ、
吹き抜けの様子が正確にわかる
ようになりました。

詳細はコチラから・・・
2003/10/24(金)カイセイ トップライト開口 
おそらく、今週始めの方に開けられたのだと思います。まだサッ
シは入っていないようです。細く入ったエンジ色の円弧は鉄骨階
段の手すりですね。階段部分の吹き抜けの上にトップライトを
作ってもらいました。(写真では隙間しか見えませんが)
南北に長い土地のため、1階北側はどうしても暗くなります。
当初は、デッカイ吹き抜けを作ろうと思ったのですが、断熱性を
考えて、上の写真のような円形の吹き抜けになりました。結果、
とても面白い空間になりそうです。